最近、レザークラフトばかりやっていて物販関係がおろそかになっている裕真です。
今までおろそかにして生きていけたのは、”国内仕入れで価格が大きく崩れていないブルーオーシャン “な仕入元・商品があったからです。利益率20%くらいで月100万くらい売れてました(どのような商品かは過去記事探せばわかるかもです)
ただ最近、出品者が増えてきて価格が崩れ気味。崩れていない商品でも同価格が増えてきたので販売数が落ち込んできました。ということで新たな利益確保に動き出そうと思います。
そこで目をつけたのが・・・
物販やっている人なら1度は聞いたことがあるであろうオークファン。
オークションの大量データをウリにする会社ですが、最近では”オークファンPro“というアマゾン販売にも使えるツールにも力を入れているようです。
引用:オークファンプロ ネットオークション統合リサーチツール
“データさえ攻略すれば“カンタンに稼げます、と条件付けしているのもいいですね。ただ稼げますと言われるよりも好きです。”元気があれば“なんでもできる、みたいな(笑)
他の情報商材よりは信用できそう!試してみる価値はあるかな?
「カンタンに稼げます」、「誰でも稼げます」というフレーズはネットビジネスにおいてはあまりにもありふれた言葉であり、そして信用ならない言葉です。特に物販系の情報商材には必ずと言っていいほど出てくる言葉なのではないでしょうか。中には本物もあるのでしょうけど、自分は出会ったことはありません。
ただし、「本当に稼げないのか?」と言ったら答えはNOであるとも思っています。「カンタンではないが稼げる」、「誰でもではないが才能(センス)or努力で稼げる」が正しいのではないかと。つまりは、自分に合っているかどうかですね。
ということで今回はこのオークファンが実際に稼げるのか(自分に合っているのか)実際に試して検証してみようと思います。絶対に”気になっているけど、有料だし本当かどうかあやしくて手をつけれない“という人がいると思うのでそんな人たちの参考になればと。
ちなみに数多くの稼げますツールや情報がある中でオークファンを選んだ理由は・・・
“マザーズに上場しているから”
です。支払いにはクレジットカードを使うし、個人情報を渡すことになります。大した情報ではないですが簡単に流出されても困るので安心できる上場企業が運営しているオークファンを使うことにしました。
ちなみに上場企業としては1年間で株価が3倍近くになっている優良企業ですよ。投資先にもいいかも(笑)
引用:(株)オークファン【3674】:株式/株価 – Yahoo!ファイナンス
一緒に挑戦してみませんか?
まだ結果が出ていませんが一緒に挑戦してみようと思う人はいませんか?1人で検証するよりも2人、3人と多くで検証する方が向いている人がいる可能性が高まるし、協力しあってやる気につながると思います。
この機会にぜひチャレンジしてみようと思う人はご連絡くださいー。またすでに使っていて成功しているよ、失敗したよ、という人も何かしら意見いただけたらと思うのでよければご連絡ください(^-^)