先週、スノーボードをするために1泊2日で長野の白馬へ行ってきました。
前日に静岡から電車で神奈川に行って前泊。そこから1日目の早朝(3:30頃)に車で向かって夕方まで楽しんだ後、ホテルに行って料理や温泉などを楽しみ、2日目も朝から滑って15時頃に上がって帰宅する、といったコース。
これは2日目の帰り道のこと。
「せっかく長野に来たのだから長野名物を何か食べたいな」ということになり戸隠そばの店を探し出しました。時間にして16時頃。
・・・店がやっていない!!!
長野の蕎麦屋、ショッピングモール内の店や低価格のチェーン店以外、本格的な戸隠そばの店はランチ営業のみか中休みで18時or19時以降しか食べられないお店ばかりでしたorz
・・・このような状態で長野駅から少し行ったところに17時から営業する戸隠そばの店を見つけたので行ってみました!
前置きが長くなりましたが、これが山故郷との出会いであり、美味しくてオススメできるのでシェアします。
戸隠蕎麦やまざと(山故郷)
白馬からスキー・スノボの帰宅ラッシュを避けるかのように営業していない戸隠そばの店の中で、17時から営業開始という優しいお店。かき揚げ丼セットや天丼セットがあり、そばの量も3ボッチと5ボッチから選ぶことができます。(量は多くないので5ボッチがオススメ)
ぜひスキー・スノボの帰りに長野名物が食べたくなったら寄ってみてください。食べる価値は十分にあります。
戸隠蕎麦やまざと(山故郷)長野トイーゴ店の基本情報
営業時間:11:00〜15:00、17:00〜19:00
定休日:TOiGO(テナントビル)に準ずる
席数:41席
WEBサイト:http://www.yama-zato.sakura.ne.jp
食べログ:http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20003937/
場所:長野県長野市問御所町1200 TOiGO SBC 2階
料理や外観の写真
今回、食べたのはミニ天丼セット5ボッチです。
天丼は野菜を中心に5種類以上の具材がのっており、ライスは少ないとはいえ本格的な天丼で満足度は高かったです。
料理だけでなく、デザートにそば茶ソフトもありました。美味しかったです。
店内の雰囲気はこんな感じ。日曜の17時OPENと同時に入ったため他にお客はいませんでしたが、座席と座席の間は広くて混雑していてもゆったりと食べられそう。
外観(入り口)はこんな感じ。
立派な表札?がかかっているので見つけやすいかも。
満足度高くオススメできるお店です。
ぜひ一度行ってみてください。