ファンとアンチと信者
特にファンと信者ですね。アイドルとか漫画家とかに対してよく使われる言葉ですが(AKB信者とか)、具体的にはどう違うのかがはっきりしないですよね。
まぁ、明確に定義付けがあって分けられているわけではないでしょうが、なんとなく、腑に落ちる表現があったのでご紹介!(アイドルに対して)
ファンとは・・・
その人(アイドル)が好きだけど、良いものは良い、悪いものは悪いとしっかりと意見(発言)する者。新曲が気に入って良いと思ったら”良い”というし、いまいちなら”今回は◯◯が好きじゃないなー”となる。しっかりと意見を言ってくれるのでありがたい存在。
これに対して
信者とは・・・
その人(アイドル)については基本的にはどんなことでも賛成する。このため、少しでも否定的な意見をする人には誹謗中傷したり、徹底的に貶したりする場合がある。新曲やグッズを出した際には無条件に買ってくれる金銭面でありがたい存在(笑)
ただし、スキャンダル(彼氏や結婚)などにより態度が一変する可能性がある怖い存在。
アンチとは・・・
もう一つ、よく使われる言葉でアンチがある。信者と真逆の意味で使われる通り、基本的にはどんなことでも反対する人を指す。過去の経験からであったり、あるいは別のグループの信者だから他のグループは否定!みたいな感じ(AKB信者だからアンチももクロ、みたいな)
とりあえず直接見にかかるような害悪がなければほっておけばいい存在。
これを見てどう思いますか?
これは確かにそうだなー、と思いました。ちなみに元ネタはTwitterで流れてきた※ので自分の意見を加筆してます。やっぱ信者よりもファンの方がいいなー、って。
※元ネタを載せようと思いましたが、タイムラインで数日前に流れてきたので見つけきれませんでした(^^;;
宗教やネットワークビジネスも同じ
これ、アイドルに対しての意見でしたが考えてみると宗教やネットワークビジネスも同じだなーと思います。宗教に対してファンとは言わないだろうけど。
常に信者がダメというわけではないけど、間違った宗教や悪意のある宗教の信者になってしまい妄信してしまうと知らず知らずのうちに周りを傷つけたり、犯罪に巻き込まれていく・・・。
ネットワークビジネスも同じですね。
なんでも上の人が言ったことを肯定して広めてしまう信者をよく目にします。往往にしてさらに上(本社など)の有識者からストップがかかったりしてますが・・・(笑)
まぁ、話は逸れましたがファンと信者の違いについて、自分はこの言い回しが的を得ているなー、と思いました。