本日ご紹介するのは葵区羽鳥にある農園カフェのなかじま園!
夏には学生がよく来るのか大人気で外に行列ができるほどの賑わいを見せています。地元にあるお店で歩いても行ける距離にあるのに2008年(うろ覚え)くらいに出来てから、ずっと行きたいと思いつつ行っていなかったんです。それが、ついに先日行くことができました(さっさと行けよとか言わないでw)
なかじま園について
なかじま園は、元々はいちご農園の老舗であり、静岡生まれの苺「あきひめ(章姫)」の栽培・販売を手がけている他、苺の加工食品である手作りいちごジャムや苺アイスモナカ、いちご飴、いちご酒を製造しています。
下記記載のWEB(オンラインショップ)の中で詳しく説明していますが”3つのこだわり”を持って栽培しています。
- こだわりの土づくりで栄養満点
- きめこまやかな温度管理と節水管理
- ハチによる元気いっぱい自然のサイクル
営業時間:10:00〜18:00(LO17:30)
定休日:年中無休(1/1のみ休み)
席数:18席
WEBサイト(オンラインショップ):http://www.ichigo15.jp
食べログ:http://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22008443/
場所:静岡県静岡市葵区羽鳥本町11-21
藁科公民館の前、カインズホームのすぐ近くになりますのでこちらを目印にしたほうがわかりやすいです。
行ってみた感じ
入り口(外側)にメニューが貼ってあります。ここでメニューを見て決めてから中に入ることができます。
上の画像では切れてしまっていますが期間限定でメロンを使ったパフェも提供しています。「メロンスムージー」、「夢のメロンパフェ」、「メロングラニテのソフトクリーム」の3種類を販売。
※追記 「夢のメロンパフェ」は今季の販売を終了しました。他2種類は販売中
そして手作りジャムやいちご酒も店内で買うことができます。(ぶれてしまっているのは勘弁してください(^^;)
今回は店で苺スムージを食べてお土産にいちご酒を購入しました。まだ飲んでいないので楽しみ♪
オンラインショップも充実
なかじま園のオンラインショップも充実しています。いちごジャムやいちご酒を通販で購入することができます。現在、苺のあきひめは今シーズンの販売を終了しております。ただし、来シーズンの受付開始を11月頃を予定しているとのことでそろそろ開始すると思います。
直接行くにはちょっと遠いという方はぜひオンラインショップを活用してみてください^^
後記
今回は苺スムージーを飲んでみましたがかなり濃厚で苺の味がしっかりとしました。まるで飲みやすい苺ジャムを飲んでいるような感じ^^ 正直にいうなら苺ミルクスムージーで良かったかな?とも思うほどいちご感満載でした。ただ、1度は苺スムージーも飲んでみるのもありだと思います☆なかじま園のいちごの美味しさを味わえます。
☆お願い☆
この記事が少しでも役立ったと思ったらシェアや拡散にご協力ください。宜しくお願いします!