最近話題のグルテンフリーダイエット。普段の食事からグルテンを抜くだけのお手軽簡単ダイエット、そして体調改善&美容にもいいとして今話題になっています。
関連記事:驚きの効果!グルテンフリーでダイエット&体調改善!
でもこれ、お手軽とはいえ普段からグルテン好きな人にとっては結構な苦痛だったりします。グルテン好き!だと伝わりにくいので具体的な食べ物をあげると、ラーメン/うどん/ピザ/パン/唐揚げetc・・・などなど主食類が結構ダメだったりします(お米はOK)。
ダイエットのためとはいえ、こんな生活もう無理だー、と止める前に実は食べれるグルテンフリー食品を試してみませんか?
目次
グルテンフリー生活でも麺が食べたい!
探してきましたグルテンフリーのラーメン&うどん。Yahoo、Amazon、楽天をひたすら探しておすすめ商品を厳選しました!グルテンフリーのポイントは小麦を使わないということです。となるとグルテンフリーのラーメンを作る秘策は・・・米粉!!
米粉を使って作られたグルテンフリーラーメン(ベーメン/米麺)!
米粉を使うことによりグルテンフリーの麺を作ることができます。元々はグルテンフリーダイエット用ではなく小麦アレルギーなどの人向けに開発された商品ですがグルテン対策としても注目されています。この株式会社波里のこまち麺シリーズは、小麦粉を不使用だから美味しくない、ということはなく普通のラーメンに劣らない味です。
米粉を使って作られたグルテンフリーうどん!
続いてはうどん。うどんもラーメン同様に米粉で作ることによってグルテンフリーにすることができます。さきほど紹介した波里のこまち麺でうどんも販売しています。
またこまち麺ではラーメン、うどん、さらに素麺を合わせたセットも販売しています。
ご飯よりパン派。パンが食べれない生活なんて限界だ!!
という方向けにグルテンフリーパンも探してきました!!
探してきたというよりグルテンフリーパンは多くの企業さんが作っているようですぐに見つかったので選んだという感じですね。合わせてピザ好きさん向けグルテンフリーピザもご紹介。調べていて昔ヨーロッパ行った時にピザ生活していたのを思い出しました。1週間で20枚くらいピザ食べてたよ笑
グルテンフリーで美味しい黒焼き玄米パン!
ここでのポイントもやはり健康志向!米粉の中でも玄米を使って作られたパンになります。玄米は栄養価が高く、ミネラルや食物繊維が豊富。美容にもいい優れものです。
他には米粉を使ったバウムクーヘンなど米粉スイーツもあります。米粉スイーツについてはレシピ本も複数販売されていますのでAmazonで「米粉スイーツ」で書籍を検索してみても良いでしょう。
グルテンフリー先進国!イタリア定番のピザ
最近ではグルテンフリーのピザも登場して来ました!まず紹介するのはグルテンフリーの先進国、イタリアで発売されているピザ生地です。ピザ生地はパンと同じく普通は小麦粉を使って作られるためグルテンが大量に含まれています。そのピザ生地の代わりにこちらのピザ生地を使うことによってグルテンフリーにすることができます!
ただし、具材にグルテンを含まれるものを使用しては意味ありません。またグルテンフリーだからと高栄養価の具材を大量に使用するとダイエットの意味がありませんので注意しましょう!
追加:日本製のピザ生地も登場しました!
まとめ
今回は商品の紹介記事のようになってしまってすみません。ただ私がグルテンフリー生活4日目、ラーメンが非常に食べたくて食べたくてしょうがなかったので(>_<;;)
早速グルテンフリーラーメン(米麺)を注文したので届くまでグルテンフリー生活を続けられていればレビューしたいと思います。
グルテンフリー生活をしている方、調べてみると禁止されているものでもグルテンフリー商品が意外と多く出回っているので、どうしても我慢できなくなったら上記商品を注文して食べてみるのは如何でしょうか?なお、ネット通販は届くまでに数日かかるので注文から到着まで待ち遠しくて仕方ない気持ちになると思います。ご了承ください笑
おまけ:食物繊維豊富なカボチャそうめん
ふとテレビを見ていたら紹介されていました。グルテンフリー商品を探しているせいで引き寄せたんですかね^-^ 茹でると繊維がそうめんのようになることからそうめんカボチャと呼ばれている金糸瓜。当たり前ですが食物繊維豊富です!
テレビではボクシングの内藤選手がレポートしていましたが茹でてそうめんになっていく様子は本当に不思議。とても美味しそうでした★
Amazonでは種しかありませんでしたが、よければ育ててみてください!楽天などで「そうめんカボチャ」と探せば出てくるかもなので気になる方は調べてみてください!