植物ってどこに生えているか知っていますか?「土からに決まっているじゃないか。」そう思ったあなた、常識に捉われすぎて流行から遅れています。「水栽培が流行っているよね。」そう思ったあなた、惜しい!水栽培も流行っていますが最新トレンドではないのです。そう、最新トレンドは土でも水でもなく”空気”です。正確にいうと流木や貝殻、はたまたブリキやガラスに至るまでどこにでも着生して育つ“エアプランツ”がブームを引き起こしています。
話題のエアプランツとは?
エアプランツとはその名の通りエア(空気)プランツ(植物)であり、土や水で育つのではなくまるで空気に生えているかのような植物のことを言います。実際は空気というよりは岩石や他の樹木に着生して根を張って育っており、空気中を漂っているわけではありません。米国南部から南米にかけて広く分布しているパイナップル科チランジア属の植物の総称であり、そのオブジェのような姿と観葉植物として育てやすいということからインテリアとして広まってきました。
育て方は簡単!でも油断すると枯れます!
変わりたい場所を決めて1度着生してしまえばあとは定期的に霧吹きで水をあげれば大丈夫!
ただし、壁などの動かせない場所に着生する場合、周りに水がかかってはいけない電化製品がないか注意してください。電化製品は霧吹きで水をかけるので飛散して一緒にかかってしまう可能性があります。また調べると照明に着生させている人もいますが、火災の可能性もあり危険ですので安易に真似しないようにして下さい。それ以外であればだいたい育ちます。
南米出身の植物だけあってあまり水をあげなくてもなかなか枯れませんが、油断していると枯れます。季節によって違いますが乾いてきたな、と思ったら霧吹きで水を与えるようにして下さい。
うまく育てれば綺麗な花が咲きます
風通しの良い明るい日陰で育てると毎年キレイな花が咲きます。その見た目とは違って鮮やかでキレイな花が咲いたときはかなり感動的ですし、インテリアとしてもとても立派なものになります。
twitter民のエアプランツ紹介
ここでtwitterで紹介されているオシャレなエアプランツをご紹介。自由に飾ることができるので個性が光ります。
エアプランツが髪の毛みたいなキュートな #土ぼっくり ぷらんつ君。かなり久しぶりに復活しました。シンプル版は1500円、両手の生えた(笑)タイプは1800円です。気になる方はフェザンの土ぼっくり展まで(^-^)/ pic.twitter.com/AQNyiKxxgs
— 土ぼっくり⏩10/8.9福井県あわら市 (@Craft_158) August 11, 2015
最近どんどん拡張している、ハオルチア&エアプランツ スペース(笑) pic.twitter.com/NiGi2HBUdp
— 煮込んだうどん (@253udonn) August 9, 2015
【Weekend Flower】今週末は、エアプランツと貝殻をあしらったテラリウムを作ってみませんか? 白いボタニカルインテリアは、暑さをやわらげてくれそうです。 http://t.co/wIja1K6m4m pic.twitter.com/tFx3regsTG
— madame FIGARO japon (@madameFIGARO_jp) August 6, 2015
https://twitter.com/nicopinman/status/627814725984763906
https://twitter.com/Sep12Kana/status/627605816632193025
この前のフィギュアをエアプランツと瓶詰めにしてみた pic.twitter.com/QjF8xmeSJL
— アメミット(ミ`ω´ミ) (@wildchild_1207) August 1, 2015
紹興酒の空瓶貰ったのでエアプランツぶっ込んでみた♡ #空瓶 #こう見えて酒は飲めないの #エアプランツ #ダバリア pic.twitter.com/aIsBccjwyd
— pino (@kinokonousagi) July 31, 2015
http://t.co/hHIYLIflYPレピHP
グリーンをお部屋の中で楽しみたい、癒しが欲しいとお考えの方に…ガラス容器にフェイクグリーンやエアプランツ等を使ってアレンジしてみました♪園芸初心者の方にも楽しんでいただけそうです♪ pic.twitter.com/CfWqLJowSe— epis (@epis_kanazawa) July 30, 2015
エアプランツ ティランジア カピタータ
目立たない陰で、忘れないでね、ていう感じで、咲いてた。 pic.twitter.com/ZLpD9eYuZr— Minao (@hogapmfw) July 30, 2015
まとめ
今では簡単に手に入るエアプランツ。Amazon、楽天ではもちろん、最近では100均でも手に入れることができます(品質はお店によって微妙なところも多いのでよく確認して下さい。)
インテリアとしても抜群、部屋にグリーンがあるというのは落ち着くことができますのでぜひ育ててみてはいかがですか?
☆お願い☆
この記事が少しでも役立ったと思ったらシェアや拡散にご協力ください。宜しくお願いします!